「かんたん英語で日本紹介」 160901
この講座は、少なくとも予習というか、受講前に一通り読んでおくぐらいの事が前提になっています。気楽に受けたい私にとっては、ちょっぴり気持ちに負担がかかります。
日常英会話で使わない言葉がたくさん出てきて、音読の際、単語の発音のところで苦労します。前回の轍を踏まないように、今日は「発音」をあらかじめチェックして講座に臨みました。
ところが、講座では、次回が野外講座ということで、新たに配られた資料を読んで行きました。私が予習したところは一切しませんでした。完全な空振りでした。
わたしは、野外講座が初めてです。先生からどなたか担当するところを調べて現地で発表するようにと指定がありました。「手をあげなければスルーできるだろう。」と思ったのですが、全員が発表しなければならないのです。
私は“江戸時代の『清潔』”をテーマに選びました。早い話が「うんこ」の話を選んだのです。皆さん「なんというテーマを選んだの!?」と思ったに違いありません。実は興味があって調べたことがあります。
発表するに良い機会かな?!と思いました。もう一度調べ直します。
| 固定リンク
「英会話サロン」カテゴリの記事
- 英会話サロン(2019.09.11)
- 英会話勉強会 181010(2018.10.12)
- 英会話勉強会 180926(2018.09.27)
- 英会話勉強会(2018.09.13)
- 英会話勉強会180627(2018.06.28)
コメント
江戸時代の「うんこ」の話、
結構、面白い。と、
私は思っているのですが・・・・・・。
どういう反応になりますやら。
投稿: 最前列 | 2016年9月 2日 (金) 09時04分
凄い!!
さすが着眼点が違いますね。
とても楽しそうです!
サロンでも是非発表してくださいませ。
投稿: napo | 2016年9月 2日 (金) 06時22分