« 日野iPad教室 160817 | トップページ | 「とと姉ちゃん」に孫もはまった »

「かんたん英語で日本紹介」160818

家を出る時は、曇り空、電車に乗って隣の駅に着いたら雨がポツポツ。2分ほど歩いて教室のあるビルのすぐ手前の交差点で土砂降りになりました。天候急変はもう少し遅い時間と思ったのが失敗でした。ずぶ濡れで講座を受けました。

160818a1
まづ、七福神の続きを勉強しました。「七福神めぐり」があるぐらい親しまれています。この神様の中には、元がヒンドゥー教の神様が入っています。「大黒様もそう。インドの人は喜ぶでしょう!ただ、台所の神と言えば」『何それ?』となるのではないでしょうか」だそうです。インド人もびっくりとは、この事でしょうか。
その他、いろんな神様が合体?したり、何でも有りです。日本らしいと言えばそうですが、私的には、いささか興ざめです。

続いて、「神道」に入りました。日常会話ではあまり出て来ない単語があります。継続の受講生には、なじんだ単語なのでしょうが、私には戸惑いがあります。

indigenous 土着の、原産の、固有で、原産で、生まれながらの
sacred scriptures 教典
sutra 経典

|

« 日野iPad教室 160817 | トップページ | 「とと姉ちゃん」に孫もはまった »

英会話サロン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「かんたん英語で日本紹介」160818:

« 日野iPad教室 160817 | トップページ | 「とと姉ちゃん」に孫もはまった »