貨幣博物館
25日は日本銀行本店の向かい側にある貨幣博物館へ行ってきました。午前9時30分開館です。10時頃には入りました。無料です。
2階入り口にある世界最大の貨幣
1億円の重さを実感できます
ここから先、展示室内は撮影禁止となります。
広くはない展示室内には警備員がごろごろしています。古代から現代にいたるお金の歴史の博物館です。
平清盛の頃、貨幣を中国から輸入して使いましたが、その理由が、今になってわかりました。
江戸時代の小判の色は『金』の色だと思っていたのですが、なんと化学処理をして金色にしていたことを初めて知りました。
スタンプを押しながら、楽しく勉強しながら・・・・気づいたら4時間たっていました。
売店と言っていいほどのスペースですが、一応「ミュージアムショップ」です。
隣に、ご丁寧に自販機もあります。売っているのは同じです。
企画展示などがあったらぜひまた訪れたい所です。
| 固定リンク
「展覧会」カテゴリの記事
- 面構 片岡球子 展(2023.01.19)
- 『書物で見る 日本古典文学史』展(2023.01.13)
- 「兵馬俑と古代中国」展(2023.01.04)
- 『国宝』展 東京国立博物館(2022.12.15)
- 「鉄道開業150年」展 国立公文書館(2022.12.04)
コメント