日野iPad教室 160601
暦の関係もあって、2週連続でのiPad教室でした。私も、受講生の皆さんも、都合がつけば毎週講座があっても良いのでしょうが、お互いにそれなりに忙しいです。
今日も、Sさんに「お時間ですよ」「閉じる時のルーティーンを忘れていますよ」とアドバイスをいただきました。私が長押ししても反応しなかった時に、サブ講師のHさんには「ダブルタップですよ」と即座にフオローを入れてもらいました。
今は、私が講師で、皆さんが受講生ですが、受講生が主役となるコミュニティー(お仲間グループ)を作るのが目標です。私はその導火線あるいはお手伝い役であれば良いと思っています。今日は、そうした説明をさせていただきました。皆さんに賛同していただけたように感じ取っています。
| 固定リンク
「タブレット講師・教室」カテゴリの記事
- iPad教室 日野 230201(2023.02.02)
- iPad教室 日野 230118(2023.01.18)
- iPad教室 日野 20221207(2022.12.07)
- iPad教室 日野 20221102(2022.11.02)
- iPad教室 日野 20221019(2022.10.19)
コメント
イエイエイ、
ビシッと、決めていましたよ。
投稿: 最前列 | 2016年6月 2日 (木) 08時45分
シフトロックが上向き矢印のダブルタップだと知ってはいたもののI講師が長押しです。といえば、あっ、その方法もあるんだと納得してしまい、自信を持って「ダブルタップです」とは言えない情けない自分がいました(^-^;
投稿: napo | 2016年6月 2日 (木) 08時31分