東芝フィルハーモニー 第40回定期演奏会
昨日は、東芝フィルハーモニー管弦楽団の第40回定期演奏会をミューザ川崎に聴きにゆきました。
いつものことながら、素晴らしい演奏です。どのような練習をしているのか 行き届いていることを思わせる演奏でした。
見慣れない楽器がありました。プログラムを見ると「チェレスタ」とあります。演奏者の動きを見ると、隣のピアノと同じような動きでしたので鍵盤楽器であることは容易に想像できました。残念ながら楽器の音色までは聞き分けられませんでした。
演奏曲目
フンパーディンク 「ヘンゼルとグレーテル」序曲
レスピーギ 交響詩「ローマの噴水」
ベートーベン 交響曲第7番イ長調、作品92
(アンコール)ワーグナー「タンホイザー」より 大行進曲 歌の殿堂をたたえよう
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 面構 片岡球子 展(2023.01.19)
- 東芝フィルハーモニー管弦楽団 第49回定期演奏会(2022.12.25)
- 「日本美術をひも解く」展 東京芸術大学美術館(2022.08.28)
- 平治物語絵巻 三条殿夜討(2022.08.26)
コメント