英会話勉強会 160608
都合がつかなくて、私としては、ほぼ1か月半ぶりの英会話勉強会でした。もっとも、先週揃って皇居へ行ってますので久しぶりの顔合わせではありませんでした。
Nさんがお休みで、プリントを預かっていました。
何気なく使っている言葉“born”=生まれるについて文法上の疑問が生れました。
He was born at 7 彼は7時に生まれた この場合は形容詞のようです。
Webの辞書を引くと、
叙述的用法の形容詞として
<人などが>生まれて a《★【用法】 元来bearの受身形であるが、byは用いない》.
ところが、
産む、出産する 《★【用法】受身で「生まれた」の意味を表す場合にはあとにby… が続く時はborne を用い、それ以外は過去分詞で形容詞的にborn を用いる、したがって後者の能動態はない; ⇒born 形容詞 》.
なんだかわからなくなってきました。
| 固定リンク
「英会話サロン」カテゴリの記事
- 英会話サロン(2019.09.11)
- 英会話勉強会 181010(2018.10.12)
- 英会話勉強会 180926(2018.09.27)
- 英会話勉強会(2018.09.13)
- 英会話勉強会180627(2018.06.28)
コメント