“美の祝典”展 伴大納言絵巻特別展示
出光美術館の“美の祝典”展は美術館開館50周年記念で、館蔵品の中でもとりわけの美術品の展示です。
国宝の伴大納言絵巻・・・・教科書に必ず載っている作品・・・・10年振りの展示ですが、私にとっては初めて本物を見ました。平安時代の出来事が、緊迫感を持ってリアルに迫ってきます。印刷で見るのとは比べられないほどの迫力が伝わってきます。
そしてこれも見たかった佐竹本三十六歌仙「柿本人麻呂」
そして同じく「僧正遍照」出光に伝わるのはこの2点です。
その他、キラ星の展示です。館蔵品ですから見た展示もありますが、それでも十二分に素晴らしい展覧会です。伴大納言絵巻は3回に分けて展示ですから、あと2回は来ることになります。その価値は十分にあります。図録と絵葉書とポスターを買いました。
| 固定リンク
「展覧会」カテゴリの記事
- 鳳輦(ほうさん)&新指定国宝・重要文化財展(2023.02.03)
- 石田三成所持の刀(2023.02.03)
- 面構 片岡球子 展(2023.01.19)
- 『書物で見る 日本古典文学史』展(2023.01.13)
- 「兵馬俑と古代中国」展(2023.01.04)
コメント