南半球の星座
渋谷のプラネタリウムへ行ってきました。
表参道に用件があった帰りで、「せっかく都会に出てきた。」ので久しぶりに寄りました。
エントランス前の展示は、以前と変わりない印象です。
「天の川」がテーマです。あらためて聞くまでもないテーマと思ったのですが、「オーッ」と思ったことがありました。
星座の話です。今の星座の多くは、ギリシャ神話で語られます。ギリシャは北半球ですので、南半球の星座はギリシャ神話とは無縁ということです。思えば当たり前のことですが気づかないですよね。
ポリネシアの人々の語る星座は勿論あったのでしょうが、マゼラン以降にヨーロッパから行った人々がつけた星座名・・・・「新しい。」ということです。
来月、オーストラリアに行きますので、関心が高まりました。
| 固定リンク
「星 宇宙 天体」カテゴリの記事
- 今日の夜空(2023.05.15)
- 太陽系そっくりの惑星系(2023.05.14)
- 月着陸ならず(2023.04.26)
- H3ロケット打ち上げ失敗(2023.03.07)
- まさか!H3ロケット打ち上げ(2023.02.17)
コメント