英会話勉強会160413
今日は、MTさんが「江戸城のお堀の石垣に刻まれた『南無阿弥陀仏』を、お友達と見て来たわ!」から会話が始まりました。
前回、Hさんが四柱推命の講座を受けるから始まって江戸城の鬼門の話になったのでこの事を披露したのですが、早速ご覧になってきたそうです。この刻印は、江戸城に詳しい人でさえ、それほど知られていません。
更にNさんが奈良へ行くので「お勧めはどこ?」から、Hさんの家庭菜園やお花の話と、まさに話に花が咲きました。5月には江戸城へ行きましょうと日取りも決まって・・・・・・・、英語の勉強が短かった。でも、It's O.K.サロンですから。
今日の英訳から
今日も、atか、inか,onかで、悩まされました。
「川の上に橋を架ける。」の問題では、「上に」は川から橋は離れているので、“on”ではなく“above”と簡単に答えを出したら、正解は“over”
言われればそうですよね。サイモンとガーファンクルの「明日にかける橋」の原題は、“Bridge over Troubled Water”これが結びつかないのですヨネ。
今日の問題は、すべて宿題になりました。
| 固定リンク
「英会話サロン」カテゴリの記事
- 英会話サロン(2019.09.11)
- 英会話勉強会 181010(2018.10.12)
- 英会話勉強会 180926(2018.09.27)
- 英会話勉強会(2018.09.13)
- 英会話勉強会180627(2018.06.28)
コメント