サンウルブスvライオンズ
ゴールポスト裏からラグビーを見たのはいつ以来か?あるいは初めてか?私自身わからないぐらいの体験でした。
いつものアングルと違って面白かった。トライで選手が飛び込んでくるのは、見ていて気持ちが良いものです。
この試合に限って言えば「ラグービーって点が入りそうもないスポーツ」という気持ちで見ていました。オフェンス側、ディフェンス側ともきちっと人数が足りていて『穴』が無いのです。「外に人が余った」という局面もありませんでした。
「抜いた!」と思ったら横からタックル。よく『見えないアングルからタックルに入った』というTV解説がありますが、なるほど納得です。
「穴」が無いだけに「アングルを変えて抜く」ことでトライが生れました。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 大野均ちゃん推薦のお酒(2023.01.23)
- ラグビーのレフェリング(2023.01.23)
- 東芝ブレーブルーパスvsトヨタヴェルブリッツ(2023.01.23)
- 東芝ブレーブルーパスvs三菱ダイナボアーズ(2023.01.15)
- マット・トッド選手次戦先発 東芝ブレーブルーパス (2023.01.12)
コメント