ラグビー校へ向かう
8日は単独行動です。試合を除けば、今回の旅行の最大のイベントになります、
満を持して向かったユーストン駅
なんと、私が乗る予定の電車のみがが、遅延で?発車時刻案内板が「詳細は係員に聞くように」
・・・・・ガガーン! 停車駅も、プラットホームのナンバーもでていません。
まあ結局何とかなりました。
そんな訳で、電車に乗り込んでから隣の乗客に「この電車はラグーへ行きますか?」とたずねると、「わかりません}。
乗り込んでおいて聞く私も私ですが、そのぐらいのことわからないの?
ですが、スマホで調べて「2個目の停車ですよ」と教えてくれました。
その後お子さんと、奥さんが乗り込んできました。(私は地元の人と話がしたくて4人掛けの席に座っていました)
坊やは私の顔をじーっと見ます。東洋系の顔を見慣れていないのでしょう。
機関車トーマスの本を取り出しました。
「私の孫も、トーマスが大好きです。」と話しかけると、
奥さんが、「家族で、トーマスランドへ向かう」とのことです。「日本にもトーマスランドがある」というと、「知っています」とのことでした。
フランス人一家でした。ここでラグビーへ行くかどうか知らなかったことを理解できました。
奥さんは、写真より、ずーっと美人です。
電車は、ラグビー駅につきました。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- ラグビー2023フランス大会組み合わせ(2020.12.14)
- 悼む 湯原佑希さん(2020.10.01)
- レジェンド均ちゃん現役引退 Ⅴ(2020.05.23)
- レジェンド均ちゃん現役引退 Ⅳ(2020.05.21)
- レジェンド均ちゃん現役引退 Ⅲ(2020.05.21)
「ラグビー(文化とアイデンテティ)」カテゴリの記事
- ラグビーワールドカップ オフィシャルソング2019(2018.09.27)
- 府中市はラグビーの街 朝日新聞(多摩版)(2017.05.26)
- 今期初勝利と引き換えに失ったもの(2017.04.10)
- ラグビー殿堂(2016.12.01)
- ブリスベン ラグビーチーム(2016.05.27)
「’15 ラグビーワールドカップ」カテゴリの記事
- オーロラに送られて ワールドカップ’15ツアー終了(2015.12.30)
- ビートルズ 横断歩道 歌詞(2015.12.30)
- ラグビーワールドカップカップ プログラム(2015.11.06)
- ロンドン都心横断観光(2015.11.04)
- イングランドの田舎町(2015.10.31)
コメント