江戸東京博物館と両国国技館
昨日は、両国の江戸東京博物館に“徳川の城”展を見に行ってきました。
私は江戸城・不浄門/平川門に関心を持っています。それに関する地図が展示されていて大興奮しました。(別稿)
国技館が隣ですので、少し『出待ち』を楽しみました。
3時半過ぎ頃でしたので、この時間に出てくる力士は、十両にもなっていないのでは?ですが、色紙にサインをねだるファン、ツーショットで写真を撮るファン・・・・・外国人の方が圧倒的に多かった。
こうしてみると日本って、独自なものが多くて観光資源が豊富と感じました。
そうそう、両国駅を降りたら私を呼び止める人がいました。ここで私に関係ある人がいるとは思わなかったのですが、会社の同僚Tさんでした。両国近辺の相撲部屋案内のボランティアをしているそうです。元気で活躍しています。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ボランティアは辞退しないけれど(2021.02.10)
- 日曜大工で二重窓設置(2020.12.24)
- Go to eat のポイントを使いました。(2020.12.15)
- 内窓DIY(2020.12.09)
- 電子地域クーポンは利点無し(2020.12.07)
コメント