« 徳川家霊廟の石灯籠の貴重な研究 | トップページ | 今日の実践女子大英会話教室“午前” »

英会話勉強会150909

英会話勉強会は、8月はお休みでした。加えて私は、7月の終りの勉強会を私用でお休みしたので、ほぼ2カ月ぶりでした。

暑いからと8月はお休みしたわけですが、間が空き過ぎます。1年後へ向けて、8月には1回でよいので勉強会を開きましょう。となりました。

勉強会も、今までいろいろと試行してきましたが、形が出来てきた感じがします。“前回の復習、単語テスト、そしてヒヤリングテスト”です。

ヒヤリングテストでは、何回も聴き直しながら(聴き直し回数は10回で収まらないことが多々あります)聴き取った内容を黒板に書いてゆきます。

150909a1
珍解答をしてしまうことも多いのですが、最後の問題はばっちりでした。ばっちり聞き取れると嬉しくなります。
何回も聴き直すようでは会話になりませんが、きっとヒアリングの力もついてくると思います。

勉強会と云うと堅苦しく感じるかもしれませんが、楽しく過ごしています。無理していません。楽しいというのが、継続のモチベーションを高めます。

|

« 徳川家霊廟の石灯籠の貴重な研究 | トップページ | 今日の実践女子大英会話教室“午前” »

英会話サロン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 英会話勉強会150909:

« 徳川家霊廟の石灯籠の貴重な研究 | トップページ | 今日の実践女子大英会話教室“午前” »