防災講演会
今日は、市民センターで防災講演をしました。防火協会婦人部の支部の総会に招かれての講演でした。
私の講演は、徹底して地元密着です。ご近所、さらに言えば、ご自身のお家はどうなのだ!?と。一般論は誰かに聞いてもらえばよいのです。
1時間30分の講演でしたが、熱心に聴いてもらいました。「メモを取っていたら、2ページになりました。」とおっしゃった方もおられました。
「立川断層の地震の可能性は、極めて低くなった。」との研究発表が先月ありましたが、多摩直下地震の恐れはそのままです。「いつ地震が来る?」に気をとられることなく、準備を進めることの大切さを訴えました。
| 固定リンク
「防災士(地震と災害)」カテゴリの記事
- 防災の日に思う(2024.09.01)
- 防災の講演をしました(2024.07.09)
- 防災講演会の打ち合わせ(2024.06.18)
- ブラタモリ終了は残念(2024.02.20)
- 震災での教え(2023.09.01)
コメント