玉音放送の原盤 初公開
ニュースによれば「終戦の詔勅を録音した原盤を8月に初公開する」とのことです。
このニュースに私は驚きました。私は5年前に、このレコードの原盤をNHKの放送博物館で見ているからです。しかもそれはニュースで伝えられているように窒素ガスを充てんしたケースにおさめられていました。『初公開』??ってどういうこと?と、当然疑問に思ったわけです。
NHKの放送博物館にあるのは、終戦直後のコピーなのでしょうか?今回のニュースを知って、そのように理解するしかありません。5年前に目にしたあの時の感動は、なんだったのか!の思いがわいてきました。(コピーではあっても貴重であることには変わらないとは思いますが)
昭和天皇自身が、終戦の詔勅を聴いたラジオも展示されていましたが、こちらはレプリカではなかったのでしょうねえ。放送博物館は現在休館中のようです。確かめようがありません。
5年前の私のブログの記事のリンクです。写真はこちらからご覧ください。
http://try14.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-b007.html
| 固定リンク
「歴史・史蹟」カテゴリの記事
- 石田三成所持の刀(2023.02.03)
- 永福寺(ようふくじ)鎌倉市(2023.01.09)
- 西南の役 戦跡(2022.12.31)
- 熊本城再訪(2022.12.17)
- 横浜開港資料館(2022.11.27)
コメント