東芝フィルハーモニー管弦楽団 第38回定期演奏会
今日は、ミューザ川崎に東芝フィルの定期演奏会を聴きにゆきました。
何時もながら、仕事の合間に練習をし、ここまでの演奏を聴かせてくれるのは並々ならぬことだと思います。金管のパートがウエイトを占める選曲でした。金管は大変だったでしょう。
指揮は岸本さん。女性です。タクトというか、ひざの使い方に若々しさを感じました。
コンサート終了後は、兄弟5人で恒例となった飲み会でしめました。
演奏曲目
ショスタコーヴィチ:祝典序曲
ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)
ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 面構 片岡球子 展(2023.01.19)
- 東芝フィルハーモニー管弦楽団 第49回定期演奏会(2022.12.25)
- 「日本美術をひも解く」展 東京芸術大学美術館(2022.08.28)
- 平治物語絵巻 三条殿夜討(2022.08.26)
コメント