奈良に来ています
奈良に来ています。
昨夜、自治会の役員会があって、会議後に自治会の広報誌を作って、今日早朝新幹線でやってきました。お目当ては、春日大社の特別公開です。特別公開については帰宅してからアップします。
今日の昼食は贅沢でした。何しろ長屋王の邸跡でとりました。
長屋王は教科書にも載っていますが、政変によって自殺に追い込まれた奈良時代の悲劇の王です。木簡が大量に出土したことでも有名です。
しかし保存されずにイトーヨーカドーが建てられました。ここへ来たのは2度目ですが、ここでの食事は初めて。
旅行者の特権で「歴史的な場所での昼食」に幸せを感じました。
が、イトーヨーカドーのフードコートでパンが3個に100円のセブンカフェをとっただけ。
「旅行をしたらその土地のおいしいものを食べたら!」という嫁さんには、またまた呆れられるだけの話ではあります。
度胸のあるカラス
平城宮の東院の屋根の飾りの鳳凰の頭にカラスが止まっていました。
何と不遜なカラス!
因みに月曜日のこの日は東院はお休みでした。旅行はもう1日あります。
| 固定リンク
「歴史・史蹟」カテゴリの記事
- 石田三成所持の刀(2023.02.03)
- 永福寺(ようふくじ)鎌倉市(2023.01.09)
- 西南の役 戦跡(2022.12.31)
- 熊本城再訪(2022.12.17)
- 横浜開港資料館(2022.11.27)
コメント