東芝フィルハーモニー合唱団
今日は、横浜のみなとみらい大ホールに“東芝フィルハーモニー合唱団 第22回定期演奏会”を兄弟おそろいで聴きにゆきました。
東芝フィルハーモニー管弦楽団は何回も聴いていますが、合唱団の方は初めてでした。
前半は、日本の歌で始まってパイプオルガンの伴奏。後半はオーケストラが加わっての合唱でした。
オーケストラが加わっての曲『マニフィカト』ではラテン語の歌詞は全くわからないとしても、古語英語の歌詞のパートがあって難しい英語ではなかったのですが、合唱では聞き取れませんでした。耳が慣れていないと難しいようです。
昼食は、心地よい風を浴びながらとりました。見かけない木の下でした。
白い花が咲いて雪が積もったような感じです。『ヒトツバタゴ』モクセイ科とプレートの表示がありました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント