« サントリーvs神戸製鋼 25回ラグビー日本選手権2回戦 | トップページ | タブレット教室 第2クルー第3回 »

東芝vs帝京大学 25回ラグビー日本選手権2回戦

サントリーvs神戸製鋼のトップリーグ同士の戦いに続いて大学チームが出てくるのにいささか違和感を感じました。

帝京大学がファーストジャージ。4年生にとって大学最後の試合(となるであろう)は、やはりファーストジャージと云う事でしょう。

150215a1

27分までに3トライを奪った東芝が、力の差を見せつけます。
150215a2
帝京大学は後半終了近くペナルティーキックがポールにあたって跳ね返ったボールをまわしてトライ 前半を東芝 21-5 帝京大学で終えます。

後半も東芝が3分、18分とトライを重ねてリードを広げます。終盤に足が止まると予想した帝京大は、何の何の27分、36分に連続トライをあげます。が、そこまででした。

帝京大学・ロックの小瀧選手は、卒業後東芝に入ります。

150215a3
前半でけがをしてしまいます。

150215a4
大野選手の薫陶を受けて日本代表を目指してほしい。

スクラム戦は東芝の勝ち

150215a5
見ていて帝京大が勝てるとは思いませんでしたが、普通にトップリーグの試合を見ている感じでした。立派な戦いぶりでした。帝京大学の6連覇の実力は披露しました。

150215a6
東芝 38 -24 帝京大学

|

« サントリーvs神戸製鋼 25回ラグビー日本選手権2回戦 | トップページ | タブレット教室 第2クルー第3回 »

ラグビー」カテゴリの記事

コメント

てらさん、こんにちは、
帝京大学が、NECと真っ向勝負で勝ったので、
これは本物!と思っていましたが、
その通りでした。讃えたいです。

学生最後の試合は、
胸を打ちますね。
てらさんが、グッときた!のも良くわかります。

ブレーブルーパスにも、グッとくるものを見たいです。

投稿: 最前列 | 2015年2月17日 (火) 00時15分

ごぶさたしております。

先週とこの試合を観ました。
今年の帝京は大学生ではない大学生でした。
大学生じゃ勝ち目のないチームをしっかりと作られた
岩出監督と流キャプテン、全部員に称賛の拍手です。

打倒トップリーグに目標を置き、帝京初9年ぶりの
学生の勝利と4強の東芝に真っ向勝負を挑み
しっかりと結果は出し尽くしたゲームだと感じました。

帝京の部員が涙にくれた姿を観て、この子たちは
勝ちに来て、勝てそうなゲームを作り勝てなかったことに
悔しさがあふれ出てきたのかなと思いました。

年甲斐もなく、もらい泣きしました(笑

投稿: てら | 2015年2月16日 (月) 21時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東芝vs帝京大学 25回ラグビー日本選手権2回戦:

« サントリーvs神戸製鋼 25回ラグビー日本選手権2回戦 | トップページ | タブレット教室 第2クルー第3回 »