ラグビー(’14-15)東芝vsNTTコム 2nd最終節
東芝は、18分にNTTコムのゴール前でのスクラムの再三の反則で認定トライで先制します。ただ、スクラムの組み直しなどが10分以上続いて、見守るだけのバックスの選手は、寒さ対策でその場で体を動かやら、スタンドからはいら立ちの声が上がりました。認定トライが難しい局面ではあったでしょうが、カードを出す等、試合を動かしてほしかった。21分にも東芝は認定トライをあげます。
この2つのトライで試合は見えました。前半のNTTコムはほとんど自陣でのディフェンスに追われました。NTTコムは後半残り10分から2トライを返すのがやっとでした。
東芝はプレーオフ進出。
NTTコムはセカンドステージ全敗となりました。ファーストステージで頑張って上位グループに入ったまでは良かったのですが、シーズン後半は6連敗というのはNTTコムファンの気持ちとしてはつらいものがあるのでしょうね。
東芝 31-14 NTTコム
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 東芝ブレーブルーパス ファンサービス(2023.02.06)
- 東芝ブレーブルーパスvsサントリーサンゴリアス(2023.02.05)
- 神宮再開発計画(5)未来へ向けて(2023.02.02)
- 神宮外苑再開発計画(3)反対意見について(2023.01.31)
- 神宮外苑再開発計画(2)概要(2023.01.31)
コメント