雪が積もっています
朝7時ごろには雪は降っていなかったので、大丈夫そう!と思ったのですが降ってきて積もりました。
テレビでは、駅前の映像と共に「まだ積もっていませんが・・・・」とコメントしていましたが我が家の周囲はすでに積もって冬景色です。
雪が雨に代わって雪を溶かしてくれるかと期待していますが、そんな気配は今のところありません。雨になって欲しい!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝7時ごろには雪は降っていなかったので、大丈夫そう!と思ったのですが降ってきて積もりました。
テレビでは、駅前の映像と共に「まだ積もっていませんが・・・・」とコメントしていましたが我が家の周囲はすでに積もって冬景色です。
雪が雨に代わって雪を溶かしてくれるかと期待していますが、そんな気配は今のところありません。雨になって欲しい!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
暗い話題、ネガティブな話は、しない。というのが英会話教室でのBindya先生の方針であり、私達もそれが良いと思っています。
ですが、今日はBindya先生がISILに拘束された後藤さんの話題に触れました。アメリカはISILを国家とはみなしていません。「“State”です。国ではありません。」とBindya先生の見解もアメリカ政府と同じ考えです。アメリカ人一般の思考と考えても良いのでしょう。
私には、“Nation”“ State”“Country”のニュアンスの区別がよくわかりません。聞くのを忘れてしまいました。聞いてもわかったかどうか?
私はイスラムの人々に対して決して悪い感情は持っていません。大多数のイスラムの人々は、善良な市民です。ISILはテロリストです。テロリストと市民は別だというのが私の見方です。し、多くの人がそう見ているでしょう。
後藤さんと、ヨルダンのパイロットが救出されることを祈っています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は、所用があってラグビーワールドカップの組織委員会に行ってきました。所用と言っても私が希望して用事を作ったものです。
トップリーグのプレーオフ・LIXILカップの装いをした秩父宮ラグビー場を見ました。
試合があった日には来れず、試合のない静まり返った今日来たことに、いささか複雑な思いになりました。
帰りに国立競技場を見てきました。大きな木が切られ、足場が組まれてようやく工事が始まっていました。
新宿まで歩きました。
このルートを歩く時の私の定番の新井白石の旧居跡を通りました。このルートは都心思えない落ち着いた散歩ルートです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日はiPad講座の3回目でした。
3回目ですので、皆さんお菓子などをお持ちになりました。
リラックスモードです。
メッセージとテレビ電話が今日の講習内容です。懸念していたWiFi環境が良くなくて、テレビ電話では画像が写っていますが声が聞き取りにくくて部屋の中で「聞こえますか?」「聞こえません」と肉声が飛びました。画像は写っていたので通信はできていたとは思います。
メッセージでは写真を添付して送ることになっていましたので、先にカメラで撮影する時間をとりました。
パノラマ写真に慣れるのに少しだけ時間がかかりました。が、皆さんOKでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
自宅の車庫の改修工事を進めています。
始まってから一週間です。車はご近所の車庫を借りたりしていますが、ちょうど定期点検の時期でしたので、今日はディーラーに点検で預けていました。夕方まで預かってもらったのですが、ついついご近所においていたつもりで、すっかりそのことを忘れて夕方慌ててとりに行きました。
ここで階段が使えず、垣根をかき分けて出ました。何しろ道路からは1m盛土になっていて、そこの垣根でしたから脱出が容易ではありません。「2時間ほど階段は使えません。」と言われていたのですが、寒さのせいか、コンクリの乾燥が悪く5時間ほど使えません。用の無いイトーヨーカドーで時間をつぶし、結局再度垣根をかき分けて家に入りました。
5段ほどの階段ですが、使えないとなると苦労することを思い知らされました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
24日、25日でラグビーのプレーオフ・LIXILカップのセミファイナルが行われます。レギュラーシーズン最終節で思いがけない結果により東芝がパナソニックと秩父宮で対戦することになりました。花園と覚悟していただけに「良かった。」と思いました。が、自治会の行事が入りました。
正確に言えば、行事が決まっていて、参加を保留にしていたのです。
行事は講演会です。そのパワーポイントの作成に手を貸しました。ここまでなら逃げられたのですが、講演者が会場へ持ってゆくノートパソコンをお持ちではないのです。さらにプロジェクターもスクリーンも私個人の所有するものを使います。セッットするのも私です。
自治会の役員会というところは、パワーポイントも、プロジェクターもまるで無縁です。他の役員にお願いもできません。
かくて、LIXILカップのセミファイナルが遠ざかってしまいました。秩父宮で行われるプレーオフの東芝戦に応援に行けないというのは、初めてです。残念です。
ともかく、東芝ブレーブルーパス!決勝に進んで!!祈っています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ラグビーワールドカップ東京大会をささえるサポーターサイトとして“2019 All For Japan Team”が開設されています。このWEBページから「サポーター登録」を済ませています。
今年のイングランド大会が終われば次は日本大会です。そう考えると急に日本大会が迫ってきたと思うようになりました。
会員には、プレゼントが当たる企画も用意しているそうです。プレゼントの有無にかかわらず、日本大会の成功のために力をあわせたいですね。
多くの方が、サポーターに加わることをラグビーファンの一人としても願っています。
URLは、こちらです。http://2019-all-for-japan-team.jp/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日、タブレット教室の第2回を開催しました。新規で1名が参加し、1名が欠席しましたので参加者数は、同じでした。私は、リラックスしていただくためにセーター姿にしました。
テキストが、回りくどい操作を載せています。テキストから飛びだした説明をしましたので、ちょっと難しく感じたかもしれません。
YouTubeの検索の要領などを説明しました。楽しんでいただけたと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
飛鳥で最大級の方墳が発掘されて舒明天皇の初葬地との説が出ています。
最大級となれば、専門家の言うとおり舒明天皇の古墳である可能性が強いのか?が、一方で方墳は蘇我氏のステータスですから蘇我蝦夷説。さらに、そもそも古墳なのか?との疑問説もあって、これからの進展に期待します。
舒明天皇が改葬されたのは段ノ塚古墳で学説はほぼ一致しています。昨年の春(3月)に行ってます。
宮内庁が管理している陵に共通仕様で“八角墳”と言われても現地に行っても木に覆われてわかりません。宮内庁は墳形について今でも上円下方墳としています。
昭和天皇も上円下方墳です。古代の八角墳を円墳としてしまったため墳形の見誤りを今に引きずっているので今更訂正もできないという事です。
舒明天皇陵の近くに巨石があります。
神武東征に結びつけた伝承がありますが、近辺の古墳から運び出そうとしたのでは?と想像力が働きます。舒明天皇陵の古墳よりこちらの方に興味がありました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は、この季節にしては強い雨でした。
三鷹へ行き、認知症家族支援の会で2時間iPadの講師をつとめました。
認知症で相談したいが市の相談窓口となるとちょっと敷居を高く感じる人が多いようです。会の目的は「苦労などの話を気安く聞く」ことだそうです。
まさに公的機関ではできないボランティアの存在価値だと強く感じました。
iPadの講習は好評でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
14日は28回目の防災隣組の会合がありました。
防災もそうですが、高齢者の見守り・支援策の自治会の対応というのは、一言でいえば“上から目線” これでは形だけが来るだけで活きた施策とはならないだろうと思います。
地区内の住宅が新築される時は、地盤を観察しています。
この写真のように地層がきれいに出ている区画は切土です。盛土は地層が出てきません。そんな話をしましたら皆さん「あまり気にしていなかった。」そうです。開発以前の地形図が頭の中に入っていますから、地形図との誤差が少ないと実感出来ます。ともかく「足元の事実を知ること」が防災のスタートです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
13日、タブレット教室をオープンさせました。
受託講座からスタートしました。
たのしい講座になったと思います。
アシスタントをお願いしたHさんも期待通り活躍してくれました。
受講していただいた方がタブレットを利用して生活をより楽しく便利になって過ごしてもらう事が私の願いですが、タブレットの講師を養成したいということがもう一つの願いです。受講した方がそうした希望をもってくれたらいいなと思っています。
まずは、順調な滑り出しとなりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
7分にキャノンがペナルティーゴールで先制しますが、神戸は9分に山下選手が右隅に逆転トライ、その後もドロップゴールなど確実に加点してキャノン3-23神戸と神戸が大きくリードして前半を終えます。
後半8分、キャノンはモールを押し込んで最後は菊谷選手が押さえてトライ。キャノン8-23神戸としますが、その後は神戸に圧倒されます。神戸は3トライを加えて大勝しました。最終節で首位に立ち、1位通過でプレーオフに進出です。
神戸のベッカー選手は、身長208cm、ラインアウトではもちろんディフェンスでも大活躍でした。
キャノン 8-47 神戸製鋼
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東芝は、18分にNTTコムのゴール前でのスクラムの再三の反則で認定トライで先制します。ただ、スクラムの組み直しなどが10分以上続いて、見守るだけのバックスの選手は、寒さ対策でその場で体を動かやら、スタンドからはいら立ちの声が上がりました。認定トライが難しい局面ではあったでしょうが、カードを出す等、試合を動かしてほしかった。21分にも東芝は認定トライをあげます。
この2つのトライで試合は見えました。前半のNTTコムはほとんど自陣でのディフェンスに追われました。NTTコムは後半残り10分から2トライを返すのがやっとでした。
東芝はプレーオフ進出。
NTTコムはセカンドステージ全敗となりました。ファーストステージで頑張って上位グループに入ったまでは良かったのですが、シーズン後半は6連敗というのはNTTコムファンの気持ちとしてはつらいものがあるのでしょうね。
東芝 31-14 NTTコム
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年初めての実践女子大・英会話教室でした。年賀状の英語版を作ってくる宿題が出ていました。それぞれの発表がありました。
授業の後半で、Bindya先生が一冊の新書を紹介してくれました。『ポズィティブイングリッシュのすすめ』です。
日本人の英会話の欠点として「思っていても口に出さない。」
例としてエレベーターの中での会話例があり、日本人がネクタイを褒められても謙遜し、会話が続かなくなるというものでした。相手がほめてくれても謙遜していたのでは確かに会話は進みません。
『ほめる英語』の勧めです。納得です。
話の最後の方で私はiPadに入れていた動画「You can do it.」を紹介しました。孫がこの曲に合わせて踊り出すほどのお気に入りの曲です。ともかく前向きな曲です。
するとSHINOさんが、「知っています。NHK教育テレビでしょう。」
まさか幼児向けの番組を知っている人がいるとは思いませんでした。SHINOさんの勉強のカバーの広さがわかったような気がします。思わぬところで彼女の英会話の勉強の熱心さが伝わってきました。
Mr Ishidaさんがベトナム旅行のお土産を持ってきました。
精巧な立体ペーパークラフト。それと、お菓子・・・・おいしかった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
サントリーは、開始3分小野選手が左に先制トライ。NTTは、14分に友井川選手がインタセプとしてそのままトライするなど前半はNTT 14-13 サントリーと拮抗した試合になりました。
後半早々トゥシピシ選手が退場したのが影響したのか?サントリーは攻撃でミスが目立ちました。しかしフォワード戦での優位を保ち26分にモールでトライをとってなんとか逃げ切りました。
NTTコミュ 17 - 18 サントリー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
開始数分で、東芝の戦い方に疑問を感じました。簡単にキックしすぎです。ミスはつきものですからダイレクトキックになった事は致し方ないとして、キックを選択したことに失望しました。『ガツンガツンと当って前に出るのが東芝』ではないか!
ヤマハにはレギュラーシーズンで負けています。プレーオフ進出には崖っぷちのヤマハに『東芝の戦う覚悟』を見せないことに失望しました。
モールでトライをとられ、モールで攻めてトライをとれず。この点も残念です。
東芝らしさが出たのがラスト20分。1点差でステイン選手のペナルティーゴールが決まれば逆転というところまで行きましたが
そこまででした。
豊島選手、松延選手がスピードで駆け抜けた事と、勝ち点2をとった事が救いでした。
東芝 28 - 29 ヤマハ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
新年あけまして
おめでとうございます
今年の私の抱負です。 New Year Resolutions
タブレット教室を開きます。
1月13日からタブレット教室を開きます。
手始めは、「認知症予防対策の一環としてICTを利活用」する講座です。
国から補助が出る事業です。地域貢献を目指します。
ワールドカップでの勝利を見届けます。
今年はワールドカップイヤーです。
もちろんラグビーワールドカップイヤーです。
ラグビーの母国イングランドで開催されます。
そのイングランドで日本代表の勝利を目の前で見ます。
もちろん勝利をもぎ取るのは選手ですが、
精一杯応援して、その現場に立ち会います。
そして、元気に孫と遊び、旅行に出かけます。
皆さまが、この一年も健やかにお過ごしになられることを祈っております。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント