« ラグビー(’14-15)東芝vsサントリー 2nd第3節 | トップページ | ウルトラファミリーデー 秩父宮 »

ラグビー(’14-15)パナソニックvs神戸製鋼 2nd第3節

13分に神戸製鋼はインゴールで競った中濱選手が先制トライ。その直後の14分には、パナソニックのドロップゴールをチャージし神戸製鋼のアンドリース・ベッカー選手がハーフウェイライン付近から走りぬきトライ。身長208cmで足が長いベッカー選手は速いです。
神戸製鋼は前半で3トライをあげ 神戸製鋼  27 - 3 パナソニック と、圧倒します。
ベッカー選手はラインアウトでもスクラムでも活躍し、パナソニックは苦しんだのですが、なんと神戸製鋼はベッカー選手を後半の頭から引込めました。
すると後半は、パナソニックは生き返ります。両チーム、まったく違うチームになった感じで、30分にはパナソニックが田中選手の速攻から堀江選手がゲイン最後は稲垣選手が右にトライし、コンバージョンも決まってついに逆転しました。

采配ミスとしか言いようがない 神戸製鋼ギャリ―・ゴールドヘッドコーチ

141213b1
 試合が終わっても結果を受け入れがたい表情のベッカー選手

141213b2
パナソニックは退いていた選手も加わって円陣を組む中、まだ席を立てない神戸製鋼のベンチの選手

141213b3
ベッカー選手重い足取りでチームの列に向かいます。

141213b4
ノックアウトトーナメントではないのでまだいくらでもチャンスはありますが、選手ではなく、采配で負ける試合って、選手がかわいそうで試合そのものがつまらなく感じます。 

|

« ラグビー(’14-15)東芝vsサントリー 2nd第3節 | トップページ | ウルトラファミリーデー 秩父宮 »

ラグビー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラグビー(’14-15)パナソニックvs神戸製鋼 2nd第3節:

« ラグビー(’14-15)東芝vsサントリー 2nd第3節 | トップページ | ウルトラファミリーデー 秩父宮 »