帯広に来ています
総務省事業でのタブレット講習で北海道の帯広に来ています。体調はまだ十分ではありませんが、このシリーズ最後の講習です。
羽田は快晴
AIR DOとANAの共同運航便に乗りました。飲み物のリクエストは“じゃがばたスープ ”
この写真を撮っていたことを覚えていてCAの方が絵葉書と飴を持ってきてくれました。AIR DOのナイスサービスです。
帯広も快晴です。札幌は大雪で着陸できず戻った便もあったようです。空港から市内へのバスの中で、帯広駅に電話をして「札幌まで列車は動いていますか?」問い合わせしていた方がいました。JRは動いていました。
途中バスから『幸福駅』が見えました。
初めて走る車内からではありましたが見ました。『幸福駅』・・・・・懐かしいです。
幸福駅に来る前に、飛行機は三陸沿岸を北上しました。津波の被害を受けた海に近いところは空き地になっている町が次々と目に入ってきました。あらためて機内から冥福を祈りました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ボランティアは辞退しないけれど(2021.02.10)
- 日曜大工で二重窓設置(2020.12.24)
- Go to eat のポイントを使いました。(2020.12.15)
- 内窓DIY(2020.12.09)
- 電子地域クーポンは利点無し(2020.12.07)
コメント