明日は注目の2ndステージ第3節
明日の秩父宮は、1stステージ1位と2位のチームの激突です。
プレーオフ進出に許される負け数は2敗までです。3敗となると進出は当落線上になります。
今季1stステージで3敗のチームでAプールに残ったのが3チーム、Bプールに沈んだのが4チームです。
昨年の2ndステージAプールでは3敗の神戸と東芝はプレーオフに残りました。1位が全勝で2位が1敗でしたので2チームが残る結果になりました。
昨年の東芝は3連勝のスタートから残りが1勝3敗、神戸は2連敗スタートから、その後は1敗でしのいでプレーオフ進出を果たしました。とはいえ、第3節で2敗すると苦しい状況になることには変わりありません。
体調は完全回復とは言えませんが、寒さ対策をバッチリして明日は秩父宮へ行きます。英会話教室で「2週間もラグビーを見に行けなかったのがつらかった」と言ったら、『そうでしょう!』という笑いが起きました。
東芝は、サントリーには去年1点差で負けています。ラストプレーの50mPGがほんのわずか届かなかったことがまだ忘れられません。リベンジです。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 大野均ちゃん推薦のお酒(2023.01.23)
- ラグビーのレフェリング(2023.01.23)
- 東芝ブレーブルーパスvsトヨタヴェルブリッツ(2023.01.23)
- 東芝ブレーブルーパスvs三菱ダイナボアーズ(2023.01.15)
- マット・トッド選手次戦先発 東芝ブレーブルーパス (2023.01.12)
コメント