出張予定
今日は、タブレット研究会の会合に参加しました。10月以降のNHK学園のカリキュラム改訂作業でした。
NHK学園の講師は、6月でお役御免をお願いしていたところ、9月まで延長となって、さらに10月まで再々延長となりました。10月からは新規開講となるのですが、そのスタート月は担当することになりました。とりあえず9月10月を頑張るしかありません。11月は何とか逃げ切りました。
アンドロイド端末の講師の仕事が入ってきました。今月、栃木市に日帰りで2回行きます。さらに岩手県の一戸市に2泊で行きます。
これらは、総務省の事業で、タブレットを使った「高齢者の社会参画」事業です。地方で講習会を開催しますが、その講師になる方を対象とする講習会の講師です。11月以降は、福井県、新潟市、帯広市で同様な講習会も予定されています。
お声がかかる内が花とはいえ、・・・・・ちょっと私にはハードです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ボランティアは辞退しないけれど(2021.02.10)
- 日曜大工で二重窓設置(2020.12.24)
- Go to eat のポイントを使いました。(2020.12.15)
- 内窓DIY(2020.12.09)
- 電子地域クーポンは利点無し(2020.12.07)
コメント