« 今日の実践女子大英会話教室 夏休み明け | トップページ | ラグビー(’14-15)NTTコミュvs豊田織機 1st第3節 »

ラグビー(’14-15)キャノンvsサントリー 1st第3節

140905a1
試合を支配したのはキャノンでした。多くの時間帯で攻撃しました。
シンビンを前半1人、後半1人の計二人出しました。前半24分の福居選手のトライは一人少ない中、人数の不利を感じさせない攻撃でした。トムソン選手は、レフェリーが母国の人とあって、力が入りすぎた?感じで、空回り気味になってしまいました。

後半のキャノンのラインアウトは、6本位の内1本ぐらいしか取れなかったのでは?

140905a2
さすがにこれでは勝てません。もったいない試合でした。

サントリーはモールで20m前進するなど、チームカラーとは離れた攻めもしました。それだけ苦しい戦いでした。トライ同数PGの1本差で辛くも勝ちました。デュプレアの欠場とスミスの移籍が影を落としています。

キャノン 17 - 20 サントリー

|

« 今日の実践女子大英会話教室 夏休み明け | トップページ | ラグビー(’14-15)NTTコミュvs豊田織機 1st第3節 »

ラグビー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラグビー(’14-15)キャノンvsサントリー 1st第3節:

« 今日の実践女子大英会話教室 夏休み明け | トップページ | ラグビー(’14-15)NTTコミュvs豊田織機 1st第3節 »