いよいよ開幕 ラグビートップリーグ
22日の東芝vsパナソニック戦で待ちに待った’14-15シーズンが開幕します。
昨季は、東芝はパナソニックに4戦4敗でした。東芝はチャレンジャーです。今期の新戦力の充実ぶりと新監督に大いに期待しています。
さらに注目は、SHの小川選手とFBの夏井選手です。対パナソニックでは、この2つのポジションの頑張りが特に大切です。
試合を分けるのは反則とミスになるでしょうか。パナソニックは昨季も反則の少なさでトップでした。ペナルティーに対する意識の高いチームです。東芝はブレークダウンにこだわるチームですので、いきおい反則が多くなりがちです。この点は是非ケアーしてもらいたいです。レフェリーはどなたかは知りませんが、ニュージーランド協会のギャラット・ウィリアムソンさんになるのでしょうか?レフェリングに対応してもらいたいものです。
東芝ファンにとって、ここ数シーズンで最も期待できるシーズンを迎えました。
頑張れ東芝ブレーブルーパス!!
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 大野均ちゃん推薦のお酒(2023.01.23)
- ラグビーのレフェリング(2023.01.23)
- 東芝ブレーブルーパスvsトヨタヴェルブリッツ(2023.01.23)
- 東芝ブレーブルーパスvs三菱ダイナボアーズ(2023.01.15)
- マット・トッド選手次戦先発 東芝ブレーブルーパス (2023.01.12)
コメント