ブルーインパルスファン
今日(5月31日)は、朝7時に国立競技場に入って、夜9時過ぎまで、1日中国立競技場でした。
私の隣に座った若い女性が電話していました。「5時半だから早目に来たんだけど、サッカーの試合をやっているとは思わなかった」と、「サッカーよくわからない!」
それじゃあラグビーファンか?と電話の様子を聞いていると、“インパルスファン”でインパルスのパフォーマンスを見にきたようです。“インパルスファン”というジャンルがあるとは思いませんでした。
まず、電光掲示板方向から来ました。
すり鉢の底のようなところに陣取っていますが、観客席の上段にいる方は先に飛んでくるのがわかりますので、先に歓声が起こります。
電光掲示板には、編隊飛行の名前が紹介されます。そして編隊を組んでやってきます。
国立競技場のファイナルイベントについては、あらためて記事にします。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ボランティアは辞退しないけれど(2021.02.10)
- 日曜大工で二重窓設置(2020.12.24)
- Go to eat のポイントを使いました。(2020.12.15)
- 内窓DIY(2020.12.09)
- 電子地域クーポンは利点無し(2020.12.07)
コメント