’14 春テストマッチ 日本代表vsサモア代表in秩父宮
去年までならPNC(パシフィックネーションズカップ)での戦いだったのでしょうが、PNCは、アメリカ、カナダとの組み合わせになり、日本では行われません。
この戦いと、21日のイタリア戦は、リポビタンDチャレンジカップとなります。
ウォークライ(サモア・・・シバタウ)
開始4分でサモアはペナルティーキックを得ます。このときキックティーを探してバッグの中をゴソゴソ・・・・借り物のキックティーを使ったようですが、失敗します。直後、日本がサモアのゴールライン近くまで攻めますが、ミスからボールを拾われ一気にトライに結び付けられました。A5Nとは違います。しかし、日本も藤田選手の2本のトライなどで 日本 20-7 サモアで前半を終えます。
後半開始早々、日本がパナルティーゴールを決めますが、直後の2分に日本の甘いタックルから中央にトライを許しました。
しかし、スクラムで優位に立つ日本はサモアにゴールラインを割らせず、30分に松島選手が右へトライし、勝利を決めました。
若手主体のサモアではありますが、日本が快勝しました。
この試合のようにカップを授与された時は、バックスタンドにもカップを見せて欲しい。試合後の対応に一言申し上げておきたい。
日本 33 - 14 サモア
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 東芝ブレーブルーパス ファンサービス(2023.02.06)
- 東芝ブレーブルーパスvsサントリーサンゴリアス(2023.02.05)
- 神宮再開発計画(5)未来へ向けて(2023.02.02)
- 神宮外苑再開発計画(3)反対意見について(2023.01.31)
- 神宮外苑再開発計画(2)概要(2023.01.31)
コメント