東芝府中工場内に道路新設
新聞報道で知っていましたが、武蔵野線・北府中駅から甲州街道方面へは府中街道を使いますが、東芝府中工場内に道路が設置されました。
北府中駅の改札を東芝専用通路へ行きます。
(前方に見える)武蔵野線の跨道橋(カーブしています)を上って行く必要が無くなりました。
跨道橋を上り下りすることなく跨道橋の横に出ます。
思った以上に便利になりました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ボランティアは辞退しないけれど(2021.02.10)
- 日曜大工で二重窓設置(2020.12.24)
- Go to eat のポイントを使いました。(2020.12.15)
- 内窓DIY(2020.12.09)
- 電子地域クーポンは利点無し(2020.12.07)
コメント
imo8さん、
こんにちは♪
とっても便利になりましたね。
通勤通学時間帯では、
さぞ人通りが多いのでしょうね。
ナイスです。
投稿: 最前列 | 2014年5月12日 (月) 19時43分
今までのデッドスペースを有効活用して一般歩行者・自転車利用者には便利になっていますね。今までは、北府中駅の改札を出てすぐ右側の階段からは、東芝関係者しか
入れませんでしたからね。粋な計らいです。
投稿: imo8(サイトウ) | 2014年5月12日 (月) 00時25分