« アイルランド語学留学“壮行会” | トップページ | 坂田藤十郎さんの曽根崎心中 »

今日の実践女子大英会話教室 

今日は、最寄りの駅でバッタリBindhya先生と会いました。最寄りの駅は一緒ですが、会ったのは初めてです。ゴールデンウイークに鎌倉へ行く予定だそうで、チラシをお持ちでした。行き方や、駅から鎌倉大仏へは遠いのか?などのお尋ねで早くも車内でプレミアム授業となりました。

昨日のNOBUOさんの送別(壮行)会を、NAHOKOさんが“Farewell party”をしたと紹介しました。Bindhya先生が「飲んだのですか?食べたのですか?」と、質問です。昨日は、お菓子で談笑だったのですが、Bindhya先生の質問から、ネイティブには“party”には、「食事、アルコールが付く」のニュアンスを感じるということでしょうか。

今日の授業の本題は、親類 relationでした。ネイティブはまったく気にかけない言葉に「父方、母方」があるとのこと、“paternal,materna”という言葉にはなるそうです。文化の違いです。興味深いです。

|

« アイルランド語学留学“壮行会” | トップページ | 坂田藤十郎さんの曽根崎心中 »

英会話サロン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の実践女子大英会話教室 :

« アイルランド語学留学“壮行会” | トップページ | 坂田藤十郎さんの曽根崎心中 »