51回ラグビー日本選手権準決勝 東芝vsサントリー(花園)
先週の日本選手権2回戦で、東芝がトヨタに辛勝したとき、“セミファイナルは花園で、東京の駒沢ではない"と、知り、「そうだ!花園へ行こう」と決めました。
今シーズンは、動かせない予定がたくさん入っていて花園には久しぶりでした。
試合前の東芝サイドの応援席には多くの応援横断幕が出番を待っています。気合が入っています。
試合は開始4分、東芝のタックルミスでサントリーの小野選手が抜け出し、有賀選手が右に先制トライし、あっさり主導権をにぎります。
東芝6-10サントリー で向かえた31分に22mライン付近から東芝の甘いタックルをついてサントリーのツイ選手が中央付近にトライ。前半は、東芝6-17サントリーでおえます。
後半も立ち上がり、フェーズを重ねて東芝陣22mラインに入ってペナルティーを得たサントリーは、ヂュプレア選手がクイックで中央にトライ。ミスをしない、判断が正確で速い。完全にサントリーのペースでした。
後半16分、東芝らしさがようやく出ます。5mラインアウトからモールを押し込んでベイツ選手が、この試合東芝として初トライをあげます。フォワードが優位に立った東芝は、21分に、サントリーがコラプシングの繰り返しで認定トライをあげます。
25分にまたもや5mラインアウトからモールを押し込んでやはりベイツ選手が、押さえて 東芝25-24サントリー とついに逆転しました。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 東芝ブレーブルーパスファン感謝祭 (2025.06.10)
- 東芝ブレーブルーパス(府中市)優勝報告会(2025.06.08)
- 原田さん、ワーナーさん、(2025.06.03)
- モウンガさん骨折、ワーナーディアンズさんプロポーズ(2025.06.02)
- ラグビー プレーオフ決勝 東芝2連覇(2025.06.02)
コメント
imo8さん
今シーズンのラストゲームを
気合を入れて
応援しましょう!!
投稿: 最前列 | 2014年3月 3日 (月) 19時19分
花園まで応援お疲れ様でした。2ステージ制になった今シーズンは、4試合しか応援に行けませんでした。もちろん今回もTV応援でした。バックスタンドで見慣れたお顔もTV画面で拝見し、うれしく思いました。岡山へ転勤してすっかり、実戦がみれなくなった友達も、今週末は出張にかこつけて、国立で一緒に応援することになりました。今シーズン最後の試合!久方ぶりの優勝を信じて応援します。頑張りましょう!!
投稿: imo8(サイトウ) | 2014年3月 3日 (月) 16時52分
てらさん、お大事にしてくださいね。
私は、後半の入りであきらめかけました。
でも、選手はあきらめていませんでした。
応援に行ってあきらめてはいけませんね。
反省です。
パナソニックの充実ぶりは承知済みです。
今シーズン最後の頑張りを見せてくれるでしょう。
投稿: 最前列 | 2014年3月 2日 (日) 21時57分
観戦お疲れ様でした。
急遽、入院することになり病院のベッドからテレビ応援してました。
試合の入りはいい感じで入れたと思いますが、すきを突かれたランと
倒しきれない甘いタックルなどは次回の反省ですが、諦めない心を
この2試合感じました。
東芝ファンになって初めての選手権決勝!体調を戻して来週の
国立には精いっぱいの応援をしたいと思います。
投稿: てら | 2014年3月 2日 (日) 18時56分
アヴェンチュラさん、こんにちは
ハーフタイムで「後半、先にトライをとればまだまだいける。」と思っていたら、
ヂュプレア選手のトライ。で、正直あきらめかけました。
でも、バッチリお返しをしてくれました。
新幹線で、そして小雨降る中、応援した甲斐がありました。
国立で何とか花を咲かせてもらいたいです。
投稿: 最前列 | 2014年3月 2日 (日) 17時34分
わざわざ花園まで応援に行かれた甲斐があって本当に良かったですね。
正直、花園というアウェーで、しかも関西にルーツのない東芝(サントリーのルーツは大阪)にとって、この試合はかなり苦戦すると思ってました。前半は2トライを許し、後半もデュプレア選手に出鼻をくじかれて3トライを許した時は半分諦めていました。
しかし、FW戦はある程度自信を持っていたようで、ベイツ選手のトライが決まり、カフィー選手が起用されると俄然東芝ペースになりましたね。3連続トライはあの強かった頃の東芝のラグビーを見ているようで胸がワクワクしました。
最後ニコラス選手のPGが外れたのは、リーグ戦とは正反対でしたね。サントリーは真壁キャプテンの負傷退場が痛かったと思います。
これで決勝相手はTL王者のパナソニックになりました。今季4度目の対戦になりますが、同じ相手に4連敗も喫する訳にはいかないですよね。急遽、国立での生観戦をすることに決めました。リーチ主将や均ちゃんを中心にFW陣が再結束して、最後の意地を見せてもらいたいものです。
投稿: アヴェンチュラ | 2014年3月 2日 (日) 16時57分