TARGET2020シンポジウム
~東京から日本が変わる、そして世界へ~ がサブタイトルの日経アーキテクチュア社などの主催のシンポジウムに参加しました。
会場は目黒雅叙園です。エントランスから会場までは既に“春”です。
会場の前には一転して「地盤を調べる機械」が展示されていました。
基調講演は、建築家・安藤忠雄さんと東京都都市整備局の理事です。
この後、分化会で、「住宅品質に関わる地盤リスクとその対策」に参加しました。
ここで、①内閣官房国土強靭化推進室・審議官の講演・・・・・お役人的説明で総花的、参考になることなし。②前地盤工学会会長の講演・・・・・住宅地盤リスクの対応について制度面からの提言ですが、私の聞きたいこととちょっと違いました。③企業代表による、住宅地盤ビジネスについて・・・・・業界側の話で私の知らない面がわかりそれなりに参考になりました。
全般的に得るところは多くはなかった。というのが感想です。
| 固定リンク
「防災士(地震と災害)」カテゴリの記事
- ソーラパネル2枚で充電(2022.09.06)
- ポータブル電源を購入(2022.09.03)
- ポータブル電源とソーラパネルを購入しました(2022.07.21)
- 第25回 震災対策技術展 横浜(2020.02.06)
- 2019年防災訓練(2019.09.08)
コメント