サントリーに厳重注意 畠山選手にも
昨夜、日本選手権セミファイナルでの東芝・立川選手の報復行為に対する処分は当然としても、あまりに醜い反則で原因となったサントリーがこのまま、知らぬが仏を決めることがあってはならない! サントリーは自ら律するべきだと主張しました。
今日、協会が、平、畠山両選手を名指しして、チームに厳重注意をしました。妥当だと思います。「やり得」みたいな行為を看過しては、今後によくありません。
これからサントリーのコメントが出るのでしょうが、協会から厳重注意を受ける前に、どうして自らにパニッシュメントを与えることができなかったのでしょうか?
今季フェアープレー賞を受賞したパナソニックは、「日頃からペナルティーをしないよう練習の時から意識している。」とコメントしました。今回のサントリーの行為はこのパナソニックのコメントとあまりにも対照的です。サントリーのこれからを注視してゆきます。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 大野均ちゃん推薦のお酒(2023.01.23)
- ラグビーのレフェリング(2023.01.23)
- 東芝ブレーブルーパスvsトヨタヴェルブリッツ(2023.01.23)
- 東芝ブレーブルーパスvs三菱ダイナボアーズ(2023.01.15)
- マット・トッド選手次戦先発 東芝ブレーブルーパス (2023.01.12)
コメント