« 今日の実践女子大英会話教室 “My treat this time” | トップページ | タブレット教室 決行 »
パシフィコ横浜で開催された“震災対策技術展 横浜”に行ってきました。
大規模の防災システムなども展示されていますが、私の目的は防災隣組の活動に必要な機器の最新情報です。震災時の井戸とポンプ、トイレ対策を中心に見て回りました。
階段が多いのでこれいいかも
トイレも凝固剤がタブレット錠が登場してきました。
聴講したセミナー・災害時の食の役割・被災地から出発した災害時の食研究と日本災害食学会の設立・東京都の食料備蓄と今後の民間備蓄のあり方について・誰が災害弱者となるのか?命をまもりくらしの再建に必要な対策を考える
2014年2月 8日 (土) 防災士(地震と災害) | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 震災対策技術展 横浜:
コメント