本ができました
このブログを出版するというサービスが今夏までありました。ぎりぎりに申し込んで、ようやく出来上がりました。表紙は布製です。ブログの基調色が緑ですので表紙は緑色にしました。布製表紙の本格的なものです。
紐のしおりもついています。それに紙の特性しおりもついています。
2006年から今年の9月までのブログが収録されています。7年分のブログですので、ボリュームがあって、当初8冊組になっていました。出版社から「ブログの期間区切って冊数を減らしては?」と提案がありましたが、どうしても全期間を本にしたい。と要望して特別に二段組みにしてもらいました。四分冊になりました。写真を載せるので紙質は高級です。過去の記事を見たくなった時などはパソコン検索より紙にしていた方が便利です。
読み返してみると、楽しい思い出がよみがえってきます。過去の行動が良くわかります。ただ、「こんなことを考えた。感じていた。」という部分が少ないかなとも思います。味付けを増やしてゆきたいと思いました。
最後のページに著者名の欄がありますが“最前列”になっています。
思わず自分で笑ってしまいました。
3部作りたかったのですが、12冊になってしまいますので、費用がかかります。1部・4冊のみにしました。
このサービスが終了したのは残念です。私のように、本にしようとしてズルズル延ばしていた人が、最後の機会だからと駆け込みでの申し込みが殺到しました。出来上がりまで3カ月以上かかりました。こうして本にしてみるとあらためてこのサービスの良さが感じられます。このサービスを復活してもらいたいと思います。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ボランティアは辞退しないけれど(2021.02.10)
- 日曜大工で二重窓設置(2020.12.24)
- Go to eat のポイントを使いました。(2020.12.15)
- 内窓DIY(2020.12.09)
- 電子地域クーポンは利点無し(2020.12.07)
コメント
アヴェンチュラさん、
ありがとうございます。
本は、私の手元に」ある4冊各1部あるのみです。
本当は数部作って
1部は地元の図書館に置くことも考えたのですが、
金額が高くてあきらめました。
過去の記事は、
ブログの右サイド「バックナンバー」にマウスを当てると、
「手」のマークになり、クリックすると過去記事の年月の一覧が出てきて
見られるのですが、使い勝手が良くありません。
お時間があったらお試しになってください。
今年もお世話になりました。
ブレーブルーパスも光が強くなってきました。
アヴェンチュラさんも
良いお年をお迎えください。
投稿: 最前列 | 2013年12月31日 (火) 00時29分
ご無沙汰しております。
約7年間掛けられて最前列さんのブログが書籍として上梓されたのですなね。おめでとうございます。
最初から最前列さんのブログを読ませて頂いているわけではありませんので、出来れば入手方法をご教授して頂ければ幸いです。
PS 先日のパナソニック戦で東芝は惜しい試合を落としましたが。、これはパナソニックの地元・大田での神通力が働いたのだと解釈しています。
年明け1月5日のサントリーとの府中ダービーでは必ずや好勝負になると信じて、味スタへ現地観戦に馳せ参じたいと思います。
それでは、良いお年をお迎え下さいませ。
投稿: アヴェンチュラ | 2013年12月29日 (日) 20時17分
imo8さん ありがとうございます。
この本をネタに、出版記念と称して
飲み歩くつもりです。(*^-^)
ラグビーは、一生見続けますので、
今後とも宜しくお願いします。
投稿: | 2013年12月26日 (木) 01時10分
いちょうの並木道のブログ本完成、おめでとうございます。
東芝ラグビーファンとして、時々拝見さしていただきラグビー情報をもらっていましたが、2011年のニュージランドWC頃より、愛読者登録さしていただいてお邪魔さしてもらっています。
今後とも、楽しく、含蓄のある情報をお願いします。
投稿: imo8(サイトウ) | 2013年12月25日 (水) 21時13分