東京モーターショー No1
ずいぶん久しぶりに東京モーターショーに行ってきました。何十年振りです。車検が近いので車のセールスマンからアタックをかけられているのがきっかけです。アクセル踏み間違い防止装置が付いていないなどの理由で購入しないとことわったら、「12月25日にマイナーチェンジがあって装着する予定です。」と食い下がられました。というわけで、のぞきに行ってきました。
最も楽しそうだと思った車 ダイハツのDECADECA
軽のコンセプトカー ピラーが無くてボディー剛性はどうか?とは思うものの楽しみな車です。
最もカッコいいいと思った車 フォルクスワーゲン XL1
2シーターのPHEV 写真より実車の方がカッコいい
ブースで、車の見せ方がうまかったのはトヨタ
燃料電池車の前は大きな南氷洋?をイメージ
大胆にスペースをとっています。それにこの方が多くのお客さんから見ることができます。
トヨタの近未来車 FV2
アプリを入れて見に行った方が楽しめるようです。デモ内容は驚くほどのことはなかった。
やはり、モーターショーのイメージとなると、こんな感じでしょうか!
会場は、月曜日と云うのに混んでいました。休日はどうなるのでしょうか
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ボランティアは辞退しないけれど(2021.02.10)
- 日曜大工で二重窓設置(2020.12.24)
- Go to eat のポイントを使いました。(2020.12.15)
- 内窓DIY(2020.12.09)
- 電子地域クーポンは利点無し(2020.12.07)
コメント