八王子いちょう祭り 2013
近年は、明治神宮外苑に「いちょう祭り」をパクられて人出が思ったほどではないこともありましたが、16日、17日と天候にも恵まれにぎわいました。
川沿いにも展開し、こちらも人だかりで、本筋の甲州街道はおそらく大混雑と思われ、子と孫と一緒でしたので回避しました。
今上陛下の墓域の発表もありましたが、大正、昭和天皇の御陵の参道もイベント広場になっています。
ミニSL、太鼓打ち体験など孫も十分お祭りを楽しみました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ボランティアは辞退しないけれど(2021.02.10)
- 日曜大工で二重窓設置(2020.12.24)
- Go to eat のポイントを使いました。(2020.12.15)
- 内窓DIY(2020.12.09)
- 電子地域クーポンは利点無し(2020.12.07)
コメント
ハイ、
銀杏の並木道の往復が
このブログのテーマになっています。
メジャーではない地元には
もっともっと頑張って欲しいです。
投稿: 最前列 | 2013年11月18日 (月) 22時50分
『銀杏の並木道』は、最前列さんの住んでる八王子の銀杏並木にちなんでつけたネーミングばっかりだと思っていましたが、ラグビー好きの最前列さんにとっては、秩父宮バックスタンド側の外苑通りの『銀杏並木』にも、想いを馳せていたんですね!
投稿: imo8(サイトウ) | 2013年11月18日 (月) 22時39分