« 地元町会の防災訓練 | トップページ | タブレット講座 »

ラグビー RED OUT -Project for 2019-

ニュージーランド代表・オールブラックスvs日本代表が11月2日に秩父宮ラグビー場で行われます。
当日レプリカジャージを着てゆくと「桜レガシー」がもらえます。

131007a2
(縦2センチX横8センチ)
桜のエンブレムをあしらい、試合の情報が記載され、アイロンでジャージに転写できます。テストマッチ観戦歴がジャージにばっちり記録されるという仕組みです。2019年のRWC日本大会まで続けられます。サポーターの「誇りの履歴」となります。
当然これからレプリカジャージを買うという方も多いと思います。私もこれから買いますが、「桜レガシー」をつけるのは「23の背番号付レプリカジャージ」と決めています。3種類(5枚)持っています。

131007a1
背中もそうですが、前面に選手のサインがたくさんありますのでどれにするか?これから選定します。
「23番」は、今はリザーブの背番号ですので、絶版のレプリカジャージです。試合の時の選手交代の時に「23番の私が試合に出ようか!」という冗談を言えるレプリカジャージです。

また、当日先着2000名様に「桜エンブレム」入りタオルマフラーがもらえます。二万人が行きますので、指定席の方も早めに秩父宮ラグビー場に行った方が良いということです。早めに行って色々なイベント・サービス(多分これから発表されるのでは?)などを楽しむつもりが良いのでしょう。
“RED OUT -Project for 2019-”の案内はこちら→http://sakura.rugby-japan.jp/RedOut.html

なお、チケットはあっという間の完売で、当日売りはありません。

|

« 地元町会の防災訓練 | トップページ | タブレット講座 »

ラグビー(イベント)」カテゴリの記事

コメント

imo8さん

2011年のレプリカジャージ、全く問題なしです。セカンドジャージでもOKです。
レプリカの練習着はNOなんですね。
古いレプリカジャージの方がカッコいいかもしれないですね。

投稿: 最前列 | 2013年10月 9日 (水) 00時46分

11/2は楽しみにしていますが、エンブレムをもらえるのは2011のワールドカップのレプリカユニフォームでも大丈夫でしょうか?それとも新規に購入しないといけないのでしょうか?

投稿: imo8(サイトウ) | 2013年10月 8日 (火) 22時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラグビー RED OUT -Project for 2019-:

« 地元町会の防災訓練 | トップページ | タブレット講座 »