今日の実践女子大英会話教室“流れを変える”
3週間あいて、今日後期が始まりました。「3週間英語から離れないでいて欲しい。」というのが先生の希望でしたが、私は完璧に裏切っていました。英会話教室は午後3時からですが、例によって午後1時から自主勉強会でした。NHKのゴガクルの問題を解いてゆくというのも変わりありません。
その中の英訳問題で「流れが大きく変わりました!」が出ました。 勿論、川の流れが大きく変わるという意味ではないことで意見は一致したのですが、状況=situationを使うのでは?とかchangeやturnを使うのではと組み立ててみたものの回答の英文は“ What a game-hanger!”でした。
これは野球の試合などでよく使う“流れ”だとなったのですが、解説で「ゲームの流れが変わること」がイディオムとして社会の諸分野で使われるようになった表現です。とのことでした。日本でも歌舞伎や相撲で使われていた言葉が社会一般でも使われるようになったようなものと理解できました。
英会話教室の方は、定員12名の内11名が埋まって、1名が授業体験でした。体験した方はかなり緊張した様子でしたが、緊張の割には話せたように感じました。来週からお見えになるのかな?
| 固定リンク
「英会話サロン」カテゴリの記事
- 英会話サロン(2019.09.11)
- 英会話勉強会 181010(2018.10.12)
- 英会話勉強会 180926(2018.09.27)
- 英会話勉強会(2018.09.13)
- 英会話勉強会180627(2018.06.28)
コメント