地元町会の防災訓練
今日は、地元町会の防災訓練でした。防災会としては私の自治会とは別組織ではありますが、いざという時は互いの協力が必要です。
訓練は、以前よりぐっと現実に即したものになってきました。良いことです。
ジャッキとバールとチェンソーを使った救出訓練
救急処置の訓練も良いと思います。
毎年作るカレーライスけっこうおいしいです。
ただ、これは炊き出しの訓練になるのかは疑問です。
消火器を使った消火訓練は、工夫しないといけないでしょう。
参加率が低いです。我が身に何が起きるのかがわからないと「ああまた、いつもの訓練か!」で終わってしまいます。この点へのアプローチが大切です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- WBC優勝トロフィーを見てきました(2023.03.28)
- WBC 日本準決勝進出(2023.03.16)
- WBCのグラウンド整備(2023.03.14)
- WBC 韓国vs中国(2023.03.14)
- WBC チェコvsオーストラリア(2023.03.14)
コメント