タブレット講座を新規開講
今月初めから、タブレット講座が開かれて講師をしています。iPadの他にSurface、Kindleの特色やそ操作の違いを説明しています。逆にクラウドを使ってiPadとKindleで同じアプリを共有するという便利な使い方も紹介しています。講師をする以上自分自身で実際に使っていないと説明しきれるものではありません。
iPadとKindleとSurfaceを持っています。もちろんWindowsのパソコンも持っています。nexusまでは手が回りませんので、この機種は他の人にお任せです。
そんなところにSurfaceとKindleの新型を米国で発売するとのニュースが入ってきました。1年も持たずに新機種の発売にはいささか閉口です。そんな個人の思いとは別に、メーカー間の競争が激しいので新型の発表が相次いだのでしょう。日本のメーカーも元気出して欲しい。
講座の方は、受講生が数機種持っているわけでもないのでiPadにウェイトを置きながら進めています。講座が増えたのでJRの定期券を買いました。定期券を持つのは4年ぶり近くになります。こんなことになるとは思ってもいませんでした。
| 固定リンク
「タブレット講師・教室」カテゴリの記事
- iPad教室 日野 230201(2023.02.02)
- iPad教室 日野 230118(2023.01.18)
- iPad教室 日野 20221207(2022.12.07)
- iPad教室 日野 20221102(2022.11.02)
- iPad教室 日野 20221019(2022.10.19)
コメント