ラグビー(’13-14)第3節 リコーvsキャノン
リコー 25 - 20 キャノン
事務機ダービーで1万人近くの観客を集めました。
両チームが特別ジャージで臨みました。胸に商品のロゴです。場内FM放送によると協会にお金が入ったそうです。
前半は
ラインアウトで、キャノンのアイブスが幾度とスチールし、それを嫌ったリコーのノットストレートも誘い優位に立ちますが、キャノンはノックオンが多く前半は3-3でした。
後半10分、キャノンは、アイブス、トエアバ、ハビリーロッキーの3選手を交代させると試合が動きました。劣勢だったリコーが後半14分ペナルティーゴールを決めリード、ブロードハースト選手が入って17分にスクラムを押し込んでトライをあげ11-3とリードします。結局ここでの選手交代がこの試合を大きく分けました。監督の選手起用でキャノンは敗れました。
試合終了のホーンが鳴ってから、キャノンはリコーボールのスクラムをターンオバーしてトライをあげ7点差以内に持ち込んで勝ち点1をもぎ取りました。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 大野均ちゃん推薦のお酒(2023.01.23)
- ラグビーのレフェリング(2023.01.23)
- 東芝ブレーブルーパスvsトヨタヴェルブリッツ(2023.01.23)
- 東芝ブレーブルーパスvs三菱ダイナボアーズ(2023.01.15)
- マット・トッド選手次戦先発 東芝ブレーブルーパス (2023.01.12)
コメント