ラグビー(’13-14)第1節でゲットしたグッズ
開幕戦では、サントリーがフラッグと団扇を配布していました。応援フラッグの握りの部分が太くなり旗も大きくなりました。東芝のデカフラッグに似ています。ただし東芝ほどには大きくありません。色はチームカラーの黄色ですが蛍光色調です。新ジャージの蛍光色調に合せていました。
ジャージはナイター照明の中で目立ちました。対戦相手のNTTコミュが青で目立たないのと対照的でした。蛍光色調はナイスアイデアだと思います。ナイターシーズンが終わると元の色調に戻るのでしょうか?
サントリーの団扇は畠山、有賀、青木、日和佐選手の写真です。
プレシーズンマッチでも配布していましたが、東芝グラウンドでの試合でしたので、その日は貰いませんでした。
8月31日の秩父宮に登場した、東芝、キャノン、コカコーラ、リコーの4チームともファンクラブに入っています。1日でこんなに重ならなくても良いのにと思うのですが・・・・、グッズは例年とあまり変わりませんでした。
コカコーラのフラッグは、お隣に座ったお子さんにあげました。「このフラッグを振ったら、マスコットボールを貰えるチャンスが増えるかも」といったのですが、残念ながらこの坊やはもらえませんでした。でも、毎回来ているときっといつかもらえるでしょう。
オヤジの私もマスコットボールは欲しいのですが、土砂降りの雨で観客が少ない時ぐらいしかゲットできそうもありません。
第1節は、写真の他にお宝グッズのもらい物もあり、嬉しい限りでした。
| 固定リンク
「ラグビー(トレカ&グッズ)」カテゴリの記事
- ワイルドナイツのチャンピオンリング(2022.12.25)
- 東芝ブレーブルーパス in 味スタ’221224(2022.12.25)
- オールブラックス戦 プレゼントグッズ(2022.10.31)
- 秩父宮ラグビー場 2022年10月1日 日本vオーストラリア(2022.10.02)
- リーチ選手のレプリカジャージ(2022.04.23)
コメント