ハイネケンカップファイナル
アイルランドのダブリンでおこなわれた北半球クラブチーム最強を決める決勝戦はすごい迫力でした。テレビでも当りのすごさ、スピードが伝わってきました。テレビでもあの迫力ですから、生観戦だったらさぞやと想像されます。
試合は2トライとったクレルモンにたいして後半に1トライをとったトゥーロンが15-16で逆転して初優勝しました。
1トライのトゥーロンはウィルキンソンの3個のペナルティーゴールが効きました。どちらのチームもフランスですが、トゥーロンのキャプテンは元イングランドキャプテンのウィルキンソンです。健在でした。
試合もすごかったけれど、アイルランドで行われたフランスの2チームによる決勝に観客がほぼ満員!フランスからもさぞや多くのサポーターが駆け付けたのでしょうが、ラグビーの本場の歴史、厚みを感じました。それでもダニーロッソーもいて以前より親しみを感じました。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 神宮外苑再開発計画(2)概要(2023.01.31)
- コロナ規制緩和の秩父宮ラグビー場(2023.01.29)
- 東芝ブレーブルーパスVS近鉄ライナーズ(2023.01.28)
- 大野均ちゃん推薦のお酒(2023.01.23)
コメント
タマモクロスさんも大好きなんですね。
大舞台できっちりPG決めてゆくというのは
この人ならではですね。
私は楽しんでテレビを見ていましたが、
サポーターの人は
本当にドキドキしながら見ていたのでしょうね。
広場のサポーターの表情が印象に残りました。
投稿: | 2013年5月21日 (火) 01時16分
フランス勢の応援団にしては、PGやコンバージョンで静かでしたね、アイルランドの雰囲気に従ったのかな?
ウィルコはやっぱり千両役者ですね。大好きな選手なので素直に嬉しいです。
投稿: タマモクロス | 2013年5月20日 (月) 22時26分