« ハイネケンカップファイナル | トップページ | 新装なった東洋館(国立博物館) »

高崎城址と珍しい造りの神社

今日は、タブレット端末の講習会があって群馬県の高崎に行ってきました。

130520a5

高崎と云えば観音様です。観音様は遠くから見るだけです。講習会場が旧高崎城の中にありますので道すがら見てゆきました。途中に珍しい社がありました。

130520a1
総漆喰の総塗籠作り・・・・・土蔵と同じです。
この新町諏訪神社は1599年に勧請されましたが、2回火災にあっているそうです。その影響のようです。

130520a2
海鼠壁と見事な漆喰彫刻です。

高崎の町の名は、井伊直政が名づけたそうです。

130520a4
お城は戦災にあっていて、この乾櫓が県内で唯一の櫓の遺構だそうです。高崎城は石垣はほとんどなく、この櫓がその数少ない例です。

130520a3
わずかに残った土塁とお堀が面影を伝えています。

|

« ハイネケンカップファイナル | トップページ | 新装なった東洋館(国立博物館) »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高崎城址と珍しい造りの神社:

« ハイネケンカップファイナル | トップページ | 新装なった東洋館(国立博物館) »