中郷自治会・防災講演会
今日は防災講演会でした。近隣の地区に比べると災害が比較的少ないと見うけられています。それでも会場はほぼ満員となりました。
1時間30分お話をしましたが、最後まで熱心に聴いていただきました。
1980年の航空写真を見せて「ここに写っている家は、耐震補強の必要があります。」と説明し、さらに補強していない家屋の倒壊実験の動画を見ていただきました。
災害を我が事としてとらえてもらうためです。
併せて、防災科学術研究所所からいただいた、この倒壊家屋が写っている写真を3Dビューワーで見てもらいました。
こちらの写真には人間が写っていますので、この家屋が実物の大きさであることが実感できます。
これを機に防災を実際の行動に移してくれたらうれしいです。
| 固定リンク
「防災士(地震と災害)」カテゴリの記事
- 震災での教え(2023.09.01)
- ソーラパネルで充電(2023.02.12)
- ソーラパネル2枚で充電(2022.09.06)
- ポータブル電源を購入(2022.09.03)
- ポータブル電源とソーラパネルを購入しました(2022.07.21)
コメント