今日の実践女子大英会話教室 バレンタインデー
木曜日は実践女子大学生涯学習センターの英会話教室の日です。授業は午後3時からなのですが、昨年の11月から近くの公民館で午後1時から自主的に集まって勉強会を開いています。メンバーのNOBUOさんの提案でした。勉強が活発になってきました。私がパソコンを教えるというのも目的の一つでしたが、こちらはそれなりにやってるという感じです。
今日はバレンタインデーということでチョコレートを英会話教室のメンバーからいただきました。自主勉強会の場でも貰いましたが、こちらはその場で食べました。いただいた皆さんありがとうございます。嫁さんからも貰いましたのでそのチョコを除外して写真に撮ったのではクレームが来そうなので一緒にパチリです。
メンバーのMITSUEさんがニュージーランド観光から帰国しましたので、授業の冒頭でリポートがあり、そして質問をしました。私もいくつか質問したのですが、思わず「Did you have a iruka watching tour?」と質問してすぐ気づきました。“dolphin watching”と云わなければいけないですよね。watchingが入っているのですっかり英語のつもりでした。おもわず自分でも笑っちゃいました。
今日のテーマは日常の行動でした。その中で、夕食の英語として、レストランに行ってそれなりに食べるのは“Dinner”でわかるのですが、日本の一般家庭の夕食は、“Supper” なのか?“Dinner”なのか?と質問しました。
先生の答えは“Dinner”でした。“Supper”では“modest”=謙虚です。謙虚は良いけど、“too modest”は良くありません。ということだそうです。
| 固定リンク
「英会話サロン」カテゴリの記事
- 英会話サロン(2019.09.11)
- 英会話勉強会 181010(2018.10.12)
- 英会話勉強会 180926(2018.09.27)
- 英会話勉強会(2018.09.13)
- 英会話勉強会180627(2018.06.28)
コメント