« ラグビークラブチーム選手権決勝 | トップページ | Windows8をインストール »

'12-13トップリーグ プレーオフ 東芝vsパナソニック

東芝 20 - 8 パナソニック

130120b1
昨日と違って、強い風が吹いていました。東芝が風下でスタートしました。両チームともディフェンスがしっかりしていてなかなか突破口が開けません。前半は互いに1ペナルティーゴールづつの3対3でした。風上のパナソニックが2つのペナルティーゴールを外しています。
前半終了のホーンが鳴り、ラストプレーで廣瀬選手が素早くハイパントをあげましたが東芝の他の選手は反応しませんでした。反省点です。

130120b2
3対3の同点は、後半風上に立つ東芝にとっては悪くない展開でしたが、先手をとったのはパナソニックで、後半11分に東芝の裏にゴロパントを蹴り、ボールの転がりが幸いし笹倉選手が押さえて3-8とリードします。
後半15分にペナルティーゴールで6-8と追い上げた東芝は、29分にモールから吉田朋生選手がボールを持ち出してゴールポスト近くに飛び込みます。

130120b3
テレビマッチオフィシャルの確認でトライ。コンバージョンも決まって13-8と逆転します。
最終盤、東芝が攻め続けます。残り数分で東芝はペナルティーキックを得ますが、ゴールを狙いません。近場を攻め続けます。パナソニックも内側にディフェンスを集め東芝は前進できません。このまま近場を攻め続けると思われましたが、残り1分、東芝はオープンに回して伊藤選手がトライ。とどめを刺しました。

昨シーズン、リーグ戦でレギュラー選手の多くを外して東芝に予定通りの敗戦の後、プレーオフで勝利したパナソニックでした。私はパナソニックの中嶋監督にリベンジして欲しかった。(パナソニックの選手は頑張ってやっています)
今シーズンもリーグ戦では東芝は勝っていますが、このプレーオフではどうしても勝って欲しかった。その東芝は最後まで攻め続けました。

大野選手は出血しましたが止血の鉢巻をし、ヘッドキャップもしました。歯が折れてもアロンアルファで歯をくっつけて試合に出続けた大野選手ですから出血など意に介しません。試合終了後電光掲示板に映しだされた大野選手。

130120b4
プレーとは、かけ離れた優しい笑顔です。

|

« ラグビークラブチーム選手権決勝 | トップページ | Windows8をインストール »

ラグビー」カテゴリの記事

コメント

勝ちました。
ディフェンシブな良い試合でした。
ここまで私たちファンを連れて来た選手に感謝です。


花園のワイルドカード
日本選手権、
残り少ないシーズンを
存分に楽しみたいですね。


投稿: 最前列 | 2013年1月22日 (火) 15時52分

東芝が勝ちましたね~  
花園も接戦で楽しい試合でした♪
26日(土)もワイルドカード2回戦・・・
どこが勝つのか楽しみです

投稿: コロ助 | 2013年1月22日 (火) 14時13分

タマモクロスさん、
コメントありがとうございます。

勝っていても、終り方がすっきりしていませんでしたよね。
やっとスッキリ、ロースコアの試合を制しました。
昨年のパナソニックとのプレーオフのモヤモヤもスッキリしました。

サントリーには肉弾戦の東芝が一番効くと私も思います。
期待大です。
均ちゃんのすっきりした顔を決勝戦の後で見たいです。

投稿: 最前列 | 2013年1月22日 (火) 07時30分

大野選手、やりきったいい顔してますね。
東芝、神鋼戦・近鉄戦と終了間際に余計なトライを取られてたのに、
昨日は終了間際にダメ押しのトライ。難しいコンバージョンも決まったし、
決勝につながると思いました。決勝は肉弾戦に持ち込めれば勝機は
あると思います。

投稿: タマモクロス | 2013年1月21日 (月) 23時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: '12-13トップリーグ プレーオフ 東芝vsパナソニック:

« ラグビークラブチーム選手権決勝 | トップページ | Windows8をインストール »