Windows8をインストール
手持ちパソコンの中で、モバイルPCにWindows8をインストールしました。オンラインでのダウンロードは3,300円で、価格は魅力です。パソコン教室で7やXPの質問に応えられるように旧バージョンのパソコン2台はそのままにします。
夜の9時に作業開始を開始しました。終了までの見積もり時間とにら目っこしながらダウンロードに2時間半ほどかかりました。
夜中の12時前ですから、まあ良しだったはずでしたが、ここから「ダウンロードのチェック」「ファイルを準備しています」 「いくつかの処理を準備しています」からやっと「インストール」。これで終わりと思ったら「パーソナル設定」
「PCの準備しています」となって
終わったのが夜中の2時半頃でした。挙句にシャットダウンの仕方がわからず、調べてようやくシャットダウンして終了となりました。
こんなことになるなら夜の9時に始めるのではなかったと思いました。それにリカバリーのDVD制作は別料金で3,300円がそれほどお得とは思えず、疲れだけがたっぷりでした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ボランティアは辞退しないけれど(2021.02.10)
- 日曜大工で二重窓設置(2020.12.24)
- Go to eat のポイントを使いました。(2020.12.15)
- 内窓DIY(2020.12.09)
- 電子地域クーポンは利点無し(2020.12.07)
コメント